01|この章で学ぶこと
ICTを使って、どんなことにチャレンジしてみたいですか?
この章では、タイピングの練習や、キャラクターを動かすプログラミング、デジタルで絵をかくといったICTでチャレンジできる方法などを簡単に紹介します。
ICTは、自分のアイデアをかたちにできる、すてきな道具です。いろいろな方法を知って、「これをやってみたい!」を見つけてみましょう。
02|タイピング練習
パソコンで文字を打つのが早くなると、とっても便利だよ! まずは正しい指の位置を覚えて、楽しみながら練習していこう。

ホームポジションを覚えよう
- FとJに指を置くと、ホームポジションの目印があるよ。
- そこから指を広げて、キーを押してみよう。
- それぞれの指が担当するキーを覚えていこう
🎯 練習のコツ
- 正確さが一番大事!速さは後からついてくるよ
- 毎日少しずつ練習すると、だんだん上手になる
- ゲーム感覚で楽しみながらやってみて
03|スクラッチでキャラを動かす
スクラッチを使って、自分だけのキャラクターを動かしてみよう! プログラミングって聞くと難しそうだけど、実はブロックを組み合わせるパズルみたいで楽しいよ。

🚀 はじめてのプログラミング
- 「〇歩動かす」ブロックでキャラクターを歩かせよう
- 「〇度回す」ブロックでクルクル回らせよう
- 「もし〜なら」ブロックで条件を作ってみよう
🎮 楽しいチャレンジ
- キャラクターを右に歩かせてみよう
- 壁にぶつかったら跳ね返るようにしてみよう
- 音を出したり色を変えたりして、もっと面白くしよう
04|デジタルアートに挑戦!
デジタルで絵を描くのって、普通の絵を描くのとはちょっと違った楽しさがあるんだ! CLIP STUDIOなどのソフトを使って、君だけの作品を作ってみよう。

🎨 デジタル絵のいいところ
- 間違えても簡単に直せる(消しゴムいらず!)
- 色を何度でも変えられる
- いろんな筆や効果が使える
✨ レイヤー機能
- 背景とキャラクターを別々に描けるよ
- 色塗りも別のレイヤーにすると、線を消しちゃう心配がない
- レイヤーを重ねることで、プロみたいな絵が描けちゃう
05|動画編集でムービーを作ろう
動画編集ソフトを使って、運動会や家族旅行の写真をかっこいいムービーにしてみよう!
🎬 動画編集の楽しいポイント
- 好きな音楽をつけられる
- 文字やタイトルを入れられる
- 特殊効果でプロみたいな仕上がりに
- 友だちや家族に見せて驚かせよう
06|音楽アプリで作曲体験
音楽アプリを使って、世界に一つだけの曲を作ってみない?
🎵 簡単作曲のステップ
- リズムを選ぼう(ポップス?ロック?)
- メロディーを作ってみよう
- いろんな楽器の音を重ねてみよう
- 完成したら友だちに聴いてもらおう
07|コラム
ICTで広がる無限の可能性!

ICTを使うと、君の想像力や創造力がどこまでも広がっていくんだ!
🎥 動画クリエイターになろう スマホで撮った何気ない日常も、編集の魔法をかけると素敵な作品に変身! 音楽やテキストを入れて、映画監督気分を味わってみて。家族や友だちの「すごい!」という笑顔が見られるよ。
🎵 ミュージシャンデビュー 音楽アプリを使えば、楽器が弾けなくてもオリジナル曲が作れちゃう! リズムとメロディーを組み合わせて、世界で一つだけの音楽を作ってみよう。 友だちに聴かせた時の驚いた顔が楽しみだね。
📊 プレゼンマスター 自分の考えやアイデアをスライドにまとめて発表するのも、ICTの素晴らしい活用法! イラストやグラフを使って、みんなにわかりやすく伝える技術は、将来きっと役に立つよ。
🎮 ゲームクリエイター プログラミングを覚えると、自分だけのゲームも作れるようになる! 友だちに遊んでもらって、「面白い!」って言われた時の嬉しさは格別だよ。
ICTは使うだけじゃなく、創造するための道具なんだ。 君の「やってみたい!」という気持ちを大切にして、どんどん新しいことにチャレンジしてみよう!
08|この章のポイント
ICTは、調べたり伝えたりするだけじゃなく、自分のアイデアをかたちにできる道具です。
タイピング、プログラミング、デジタルアート、動画や音楽作りなど、たのしいチャレンジがたくさんあります。
「これ、やってみたい!」と思えることを見つけて、自分だけの作品づくりにいかしていきましょう。
タイピングは、正しい指の位置と毎日の練習が大事! |
プログラミングやアートなど、ICTを使って自分を表現できる |
動画や音楽づくりなど、創造力を広げる方法がたくさんある |
09|ミニクイズ
〇 理解度チェック!
Q1. タイピング練習で最初に覚えるべきことは何でしょうか?
Q2. ホームポジションの目印となるキーはどれでしょうか?
Q3. スクラッチを使って何ができるでしょうか?
Q4. CLIP STUDIOでデジタル絵を描くときの便利な機能は何でしょうか?
Q5. ICTでできることに含まれないものはどれ?