第2章
デジタルの道具を使ってみよう

ICTを学ぶ入門編

01|この章で学ぶこと

タブレットやパソコンを使つかってみたいけれど、どうやって操作そうさするのかな?このしょうでは、デジタル機器きき基本的きほんてき使つかかたまなびます。

タップやクリック、キーボードの使つかかたなど、最初さいしょおぼえておきたい操作そうさ練習れんしゅうしてみましょう。
ちょっとしたトラブルがきたとき対応たいおう一緒いっしょおぼえると、安心あんしんして使つかえるようになりますよ!

02|デジタルの道具って?

タブレット、パソコン、スマートフォン…これらは全部ぜんぶ「デジタルの道具どうぐ」だよ!それぞれちょっとずつちがうけど、基本きほんおぼえれば、どれでも使つかえるようになるよ。

他にも、ゲーム、スマートウォッチ、デジタルカメラ、電子黒板でんしこくばん、ロボット教材きょうざい電子辞書でんしじしょなど、たくさんのデジタル道具どうぐがあるよ!

タブレットやパソコンを使ってみよう

🌟 さあ、つかってみよう!

デジタルの道具どうぐつけたら、こんどは「どうやって使つかうか」をることが大事だいじ!まずは、いちばん最初さいしょのステップからてみよう。

電源でんげんオン

電源でんげんボタンを「ぽちっ」と長押ながおし!「おはよう」の合図あいずだね

🔋 画面がめんがつかないとき

なかがすいてる(充電じゅうでん必要ひつよう)かも?コンセントにつないでみよう

🔌 電源でんげんオフ

使つかわったら「おやすみ」の挨拶あいさつ電源でんげんボタンを長押ながおしして「シャットダウン」

03|きほんの操作

タブレットやスマホでは、タップ画面がめんゆびでトン)やスワイプゆびでシュッ)が基本操作きほんそうさだよ。
パソコンでは、クリック(マウスでカチッ)やみぎクリック(メニューをひらく)が使つかえるよ。

タップ

タップ:画面がめんゆびで「トンッ」!ボタンをとき操作そうさだよ

スワイプ

スワイプ:画面がめんゆびでなぞるようにシュッ!ページをめくるときにつかうよ。

クリック

クリック:マウスのひだりボタンを「カチッ」!えらぶときの操作そうさだよ。

右クリック

みぎクリック:マウスの右側みぎがわを「カチッ」!秘密ひみつのメニューがてくるよ

🎯 練習れんしゅうしてみよう!

最初さいしょはゆっくりでも大丈夫だいじょうぶ。だんだん上手じょうずになっていくよ!

04|キーボードとマウス

キーボードは、パソコンを操作そうさするときの大事だいじ道具どうぐだよ。
マウスは、画面上がめんじょう矢印やじるし(カーソル)をうごかすために使つかうよ。

💡 おぼえておきたいキー

💡 Enter(エンター)

決定けってい!」のキーだよ

💡 Backspace(バックスペース)

しゴム」のキー。間違まちがえたとき味方みかた

💡 Shift(シフト)

変身へんしん」のキー。大文字おおもじ記号きごうとき一緒いっしょすよ

💡 Space(スペース)

文字もじあいだけるときに使つかうよ

05|こんなことに困ったら

画面がめんうごかないとき

すこってみよう。それでもダメなら再起動さいきどうしてみるといよ。

🔋 マウスがうごかない

充電じゅうでんれているかもしれないから、確認かくにんしてみてね。

🔋 キーボードが反応はんのうしない

せんけていたり、充電じゅうでんれているかもしれないから、確認かくにんしてみてね。

06|コラム

デジタル機器の楽しい仲間たち

デジタル機器の仲間たち

デジタル機器ききって、パソコンやスマホだけじゃないんだよ!もっとたくさんのたのしい仲間なかまがいるから紹介しょうかいするね!

🎵 スマートスピーカー 「おはよう!」ってはなしかけると、「おはようございます!今日きょうれですよ」って返事へんじをしてくれるおしゃべり上手じょうずともだちだよ。「きな音楽おんがくをかけて」ってねがいすると、すぐにながしてくれるんだ!

📸 デジタルカメラ 写真しゃしんったそので「どんなふうれたかな?」ってすぐに確認かくにんできる便利べんり道具どうぐ!「もう一回いっかいろう!」っておもったとき安心あんしんだね。運動会うんどうかい遠足えんそくおもをきれいにのこせるよ。

🎮 ゲーム 最近さいきんのゲームは、インターネットでつながって世界中せかいじゅうともだちと一緒いっしょあそべるものもあるんだ!まるで地球ちきゅう全体ぜんたいあそになったみたいでしょ?

デジタル機器ききは、きみたちの毎日まいにちをもっとたのしくしてくれるたのもしい仲間なかまたちなんだ。どの仲間なかまとも仲良なかよくなって、自分じぶん世界せかいひろげてみよう!

07|この章のポイント

タブレットやパソコンは、まなびやあそび、つたえることにも使つかえる、みんなの便利べんり道具どうぐです。

📌 ポイント
デジタル機器ききにはいろんな種類しゅるいがある。
ゆびでさわるタブレット、マウスやキーボードで使つかうパソコン。
それぞれの特徴とくちょうって、場面ばめんにあわせて使つかいわけよう。
ただしく使つかえば、勉強べんきょうにもあそびにもかせる。

08|ミニクイズ

理解度りかいどチェック!

Q1. デジタル機器ききとはなんのことでしょうか?

Q2. タブレットやスマホの基本操作きほんそうさとしてただしいものはどれ?

Q3. キーボードでおぼえておきたいキーの説明せつめいとして間違まちがっているものはどれ?

Q4. 画面がめんうごかないときの対処法たいしょほうとしてただしいものはどれ?

Q5. パソコンを使つかわったときのただしい操作そうさはどれ?