第7章
ふりかえりと新たな一歩

ICTを学ぼう上級編

これまでの学びをまとめ、次のチャレンジにつなげよう

01|ICTを学ぼう上級編

学びをふりかえり、次のステップへふみ出そう

ここまで読み進めてくれたみなさん、本当におつかれさまでした!

「ICTを学ぼう 上級編」では、これまでの知識をさらに深め、実社会や未来を見すえた内容にチャレンジしてきました。

データの見方やAI・ロボット、ICTを使った発信やプロジェクト活動、そして自分とICTのかかわり方まで──

これからの時代に必要となる力を、さまざまな視点から学んできたよね。

この章では、学んだことをふりかえりながら、自分の「これから」についても少しずつ考えていこう!

02|学んだこと

この上級編では、ICTをより深く、そして“自分ごと”として考えていく学びをしてきました。 こで、1章ずつふりかえってみましょう。

🟠第1章 ICTが未来を変えていく

  • ICTは、社会や仕事、生活を大きく変えていく力があることを学んだね。
  • 未来をよりよくするために、どう活かすかを考えることが大切だよ。

📊第2章 データを読みとり、考えよう

  • グラフや統計から、身の回りや社会の課題を見つける方法を学んだね。
  • データは「気づき」や「発見」のヒントになるんだ。

🤖第3章 ICTとAIの進化を学ぼう

  • AIやロボット、スマート技術の進化について知り、人とのちがいや共存について考えたね。
  • 未来に向けて「AIとどうつきあうか」がカギになるよ。

📢第4章 ICTで発信するスキルをみがこう

  • SNSやプレゼンなど、自分の思いを伝えるための方法を学んだよね。
  • 伝える力は、学びや仕事にもつながっていくよ。

💡第5章 ICTプロジェクトにチャレンジ!

  • 身近な課題をテーマに、ICTを使って考え、チームで発表する体験をしたね。
  • 「じぶんごと」として取りくむ力が育ってきたよ。

🌱第6章 ICTとじぶんの生き方

  • ICTとどうつきあうか、自分に合った使い方や働き方についても考えてみたよね。
  • これからの社会で、自分らしく生きるヒントが見つかったかな?

03|できるようになったこと

上級編を通して、こんな力が身についたはずです。 自分にあてはまるものを思い出しながら、チェックしてみよう!

どれも、これからの時代を生きる上で、とても大切な力ばかりです。

これからもチャレンジを続けて、ICTの力をじぶんの未来に活かしていこう!

04|修了証をもらおう!

🎓 おめでとう!ICTをまな上級編ちゅうきゅうへん修了しゅうりょうしました!

ここまで取り組んできたことを、しっかりと自分の自信につなげてください。知識やスキルだけでなく、「どう考えるか」「どう行動するか」も学んできました。

修了証

PDFを開く・ダウンロード

🌟 これからのあなたへのメッセージ

あなたが学んできたことは、これからの社会にとってとても大きな力になります。

「こんなことをやってみたい」「もっと学びたい」と思ったことを、どうかそのままにせず、一歩ずつ行動につなげていってください。

あなたの“未来をつくる力”を、応援しています!

05|コラム

未来のわたしへメッセージ

未来をつくるのは、だれでもない「じぶん自身」です。

ICTという道具を上手に使えば、夢やアイデアをかたちにすることができます。

これからどんな学びをして、どんな道にすすみたい?

どんなふうに社会とつながって、何を大切にして生きたい?

今の自分がもっている「ひらめき」や「やってみたい!」は、未来の自分がすすむ道を、明るくてらしてくれるヒントになります。

ICTを使いこなす力は、未来を動かす力です。

さあ、あなたはどんな未来をつくりますか?

📖 一覧にもどる

📞 こまったときの相談先そうだんさき