第5章
画面操作を理解しよう

はじめてのScratch

01|この章で学ぶこと

スクラッチの画面がめんには、いろいろな場所ばしょやボタンがあるよ。
どこをすと何ができるのか、すこしずつてみよう。
操作そうさおぼえれば、もっとスクラッチがたのしくなるよ!

02|画面を見みてみよう!

スクラッチの画面がめんには、キャラクターうごかしたり、命令めいれいをつくる場所ばしょがあるよ。

まずはどんな場所ばしょがあるか、いっしょにてみよう!

スクラッチのサイトを開いて  https://scratch.mit.edu 「🌟作ってみよう」をクリックします。

エリア/説明
① ステージ
キャラクター(スプライト)がうご場所ばしょ
② スプライトエリア
うごかすキャラクターえら場所ばしょ
③ ブロックパレット
プログラム命令めいれいならんでいる場所ばしょ
④ スクリプトエリア
ブロックをならべて、プログラムをつくる場所ばしょ
⑤ 背景エリア
ステージの背景はいけいえる場所ばしょ

03|選んでみよう!

スクラッチでは、キャラクターのことを「スプライト」とよぶよ。
すきなスプライトや背景はいけいえらんで、じぶんだけのステージをつくってみよう!

スプライトえらぶ → いろいろなスプライトのなかから、きなものをえらべるよ!

スプライトを選ぶ1 スプライトを選ぶ2

背景はいけいえらぶ → いろいろな背景はいけいなかから、きなものをえらべるよ!

背景を選ぶ1 背景を選ぶ2

04|プログラムを作ろう!

ブロック使つかかた


スクラッチでは、ブロックをドラッグしてわせると、キャラクター(スプライト)をうごかすことができるよ。
まずは、簡単かんたんブロックならかたをためしてみよう!

スプライトをうごかすプログラム


対象たいしょうのスプライトを選択せんたくして()「イベント」のカテゴリから「みどりはたされたとき」()をドラッグしよう。

スプライトを動かすプログラム1

💡 スクリプトエリアが対象たいしょうのスプライトにするために①をクリックするよ

❷ 「うごカテゴリ)から「10うごかす」()をつなげる

スプライトを動かすプログラム2

💡 みどりはたすと、スプライトがすこまえすすむよ!

このように、ブロックをつなげるだけで簡単かんたんにプログラムをつくることができるよ。

05|スタートと止めるを知ろう!

Scratchのプログラムは、「みどりはた」ボタンをクリックするとスタート!

みどりはたボタン(スタート)
→ プログラムを実行じっこうする!
あかまるボタン(ストップ)
→ プログラムをめる!
スクラッチのスタートボタンと止めるボタン

💡 プログラムをつくったら、みどりはたうごかしてみよう!

06|作品を保存しよう!

つくった作品さくひんは、保存ほぞんしておくと、あとでつづきができる!

✔ オンラインばん → 「ファイル」→「ただちに保存ほぞん」で保存ほぞん(アカウントを作成さくせいしている場合ばあい

オンライン版

✔ オフラインばん自分じぶんのパソコンに保存ほぞん(.sb3ファイル)

オンライン版
わすれずに保存ほぞんして、いつでも作品さくひんつづけられるようにしよう!

07|この章のまとめ

まとめ

スクラッチを使つかうためには、まず画面がめんのどこに何があるのかをっておくことがたいせつだよ。
このしょうでは、スクラッチの画面がめん基本きほんのつくりや、スプライトのうごかしかた、ブロックのならかたをまなびました。

スクラッチの画面がめんには、キャラクターうごく「ステージ」や、プログラムをつくる「スクリプトエリア」、命令めいれいえらぶ「ブロックパレット」など、いろいろな場所ばしょがあるよ。
これらの場所ばしょっておくと、スクラッチがもっとスムーズにできるようになるよ!

それから、ブロックをドラッグしてならべるだけで、スプライトをうごかすこともできたね。
スクラッチでは、みどりはた」ボタンでスタート、「あかいボタン」でストップするという基本きほん操作そうさもたいせつだよ。

さいごに、つくった作品さくひん保存ほぞん仕方しかたもまなんだね。
オンラインばんではアカウントをつくって保存ほぞん、オフラインばんではパソコンにファイルとして保存ほぞんできるよ。
保存ほぞんしておけば、あとでつづきをつくることもできる!

スクラッチの画面がめんがよくわかったら、つぎはいよいよ、もっと本格的ほんかくてきプログラムにチャレンジしてみよう!

08|この章のポイント

📌 ポイント
① スクラッチの画面がめんには、スプライト、ステージ、ブロックパレットなどの場所ばしょがある!
② スプライトをえらんで、うごかしてみよう!
③ ブロックをならべるだけで、簡単かんたんプログラムがつくれる!
みどりはたボタンでスタート、あかいボタンでストップ!
作品さくひん保存ほぞんして、あとでつづきができるようにしよう!

09|ミニクイズ

理解度りかいどチェック!

Q1. Scratchでキャラクターのことをなんとよぶ?

Q2. Scratchでブロックをつかってできることは?

Q3. Scratchのプログラムをスタートさせるボタンはどれ?

Q4. オンラインばん作品さくひん保存ほぞんするにはどうする?

Q5. スプライトをうごかすにはどうする?