01|この章で学ぶこと
Scratchには、動画やガイドを見ながら、プログラミングのやり方を楽しく学べるようになっています。
この章では、そのしくみの「チュートリアルって何?」「どうやって始めるの?」をわかりやすく説明します。
自分に合ったチュートリアルを選んで、キャラクターを動かしたり、ゲームやアニメを作る準備をしてみましょう。

あなたらしい作品づくりにチャレンジしていってくださいね。
02|チュートリアルって?
「チュートリアル」って聞いたことあるかな?
Scratchでは、はじめての人でも安心して使えるように、やり方を教えてくれるレッスンがたくさんあるんだ。
たとえば、キャラクターの動かし方や、ゲームを作る方法を、動画やガイドを見ながら、まねして作れるようになっているよ。
どれも短くてわかりやすい内容だから、 「これ、おもしろそう!」と思ったものから始めてOK。 自分のペースで、少しずつできることを増やしていこう!

03|チュートリアルの特徴
〇 チュートリアルのいいところ
はじめてでも大丈夫!動画を見ながら、少しずつプログラムを作れるよ。
動きや操作を見ながら学べるから、わかりやすい!
ガイドを読みながら、同じようにブロックを動かしてみよう!
〇 どんなことができるの?
チュートリアルには、いろんな種類があるよ!たとえば…




〇 つかうといいことがあるよ!
ブロックを動かすだけで楽しいプログラムが作れる
迷わず進められるから、初めてでも安心
自分だけの作品を作るヒントがいっぱい
04|どこにあるの?
❶ Scratchのホームページ(https://scratch.mit.edu)を開き上のメニューにある「アイデア」をクリック

❷ 「See Tutorials Library(チュートリアルライブラリを見る)」を選択

❸ 「See Tutorials Library(チュートリアルライブラリを見る)」より好きなものを選ぶ

05|まずは使ってみよう
たとえば 「矢印キーを使う方法」(キャラクターを動かしてみよう)を見てみよう。
❶ 下の画像の赤いわくをクリック!

❷ Scratchのプロジェクトページが開くよ。
チュートリアルが出てきたら、まんなかの「▶」ボタンをおしてみよう!
赤いわくの中にあるよ。おすとチュートリアルがはじまるよ!



Scratchには、たくさんのチュートリアルがあります。 いろいろ試してみて、「これが楽しい!」と思うものを見つけてみよう!
いろいろなチュートリアルを試して、自分が好きなものを見つけることが大切です!
もし「もっとこうしたい!」と思ったら、チュートリアルをアレンジして、自分だけのオリジナル作品にすることもできます。アイデアをふくらませて、Scratchで自由に表現してみよう!
わからないことがあっても大丈夫! 何度も試しているうちに、少しずつできるようになります。楽しみながら、いろんなチュートリアルに挑戦してみよう!
06|この章のまとめ
まとめ
この章では、Scratchのチュートリアルを使って、楽しみながらプログラミングを学ぶ方法を知ることができました。
チュートリアルには、キャラクターを動かす・ゲームを作る・アニメーションを作るなど、たくさんの種類があります。
いろいろなチュートリアルを試して、自分のお気に入りを見つけてみましょう!
07|この章のポイント
① Scratchのチュートリアルを使って、楽しみながらプログラミングを体験しよう! |
② いろんなチュートリアルを試して、お気に入りを見つけよう! |
③ どんどん遊んで、Scratchに慣れていこう! |
08|ミニクイズ
〇 理解度チェック!
Q1. Scratchのチュートリアルはどんなことができる?
Q2. チュートリアルってなに?
Q3. チュートリアルはどこから見ることができる?
Q4. チュートリアルを見ていて「もっとこうしたい」と思ったらどうする?
Q5. チュートリアルをやっていて、わからないところがあったらどうすればいい?