#ICT21|キーボードってなあに?

ひとことICTカード|ICT基礎用語編

表面画像
裏面画像

ナレーション by 動画制作会社VIDWEB

音声で説明したよ

キーボードとは、コンピュータに文字や数字、記号などを入力するための装置で、タイピングの際に使用します。文書作成や検索、プログラミングなど、さまざまな操作の基本となる重要な入力機器です。

つかいかたの例

日記や発表の文章を、キーボードで入力してみよう!

よくあるまちがい・注意ポイント

キーをつよくたたきすぎると、こわれてしまうことがあるよ。手の位置を正しくすると、やさしくうちやすくなって、スムーズにタイピングできるよ。

ミニクイズ

Q. キーボードはなにをするためのもの?