学生時代、カウンセリングルームでのボランティアを経験し、「遊び」が子どもの心を癒す大きな力を持つことを実感。
その後、障害児・難病児とのサマーキャンプや小児科病棟の訪問など、さまざまな現場で子どもたちと向き合ってきました。
現在は、保育者や保護者向けの講座、子どもたちとのコンサートやワークショップを通して、自己肯定感や主体性を育む活動を展開しています。
また、支援が必要な子どもたちに向けて、特性に配慮したアプリやツールの開発にも取り組み、「すべての子どもが自分らしく過ごせる社会」の実現を目指しています。
こうした経験を重ねる中で、ICTの可能性に大きな希望を感じ、現在はPICOの理事として、子どもたちの未来につながる教育のあり方を考え、実践しています。
保有資格
保育士資格/幼稚園教諭一種免許/認定心理士/ふれあい遊びアドバイザー/ベビーマッサージセラピスト/おもちゃコンサルタント 等
関連リンク