子どもたちの未来をICTで支える社会貢献に、貴社も参加しませんか?
全国ICT教育推進協会PICOでは、企業・団体の皆様との連携を通じて、すべての子どもたちにICTを活用した学びの機会を届ける取り組みを進めています。
CSR(企業の社会的責任)・SDGs・次世代支援などの観点から、貴社のご支援をぜひご検討ください。
協力のかたち(一例)
- 協賛・寄付によるご支援(単発・継続)
- 機材やツール等のご提供
- 社員ボランティアのご参加
- 貴社サービスとの連携・教育コンテンツの共同開発
※その他、柔軟な形でのご協力が可能です。お気軽にご相談ください。
企業ご協賛の特典(一例)
ご支援・ご協賛をいただいた企業さまには、当ウェブサイトやパンフレットなどでのご紹介を予定しています。
ロゴ掲載、活動報告での記載、特設ページでのご紹介など、協力パートナーとしてのつながりを大切に育てていきたいと考えています。
貴社ロゴ・社名のWebサイト・パンフレットへのロゴ掲載 |
SNS・プレスリリース等でのご紹介 |
協賛名入りの教材やイベントへの掲出 |
活動報告書・実績レポートのご提供 |
CSR・ESGレポートへの活用素材の提供(写真・データ等) |
ご協賛により実現できること
- 学びの場から離れている子どもたちにICT教育を届ける
- 保護者や先生を対象としたICTリテラシー啓発
- 全国の地域や学校とつなぐオンラインプログラムの提供
- 子どもたちの創造力・発信力を育むワークショップの開催
お問い合わせ・ご相談(項目内容を見直す)
ご協賛・連携についてのご相談は、以下のフォームよりお気軽にご連絡ください。
貴社とともに、未来を変える一歩を。私たちは心よりお待ちしております。