賛同団体・企業登録

「未来を育てる一歩」

ICTを活用した教育環境の充実と
子どもたち一人ひとりの未来を
支える取り組みに共感・ご協力
いただける団体・企業の皆様を
募集しています。

サポーター会員募集

サポーター会員募集のご案内

私たちの活動に共感し、
継続的に応援してくださる
「サポーター会員」を
募集しています。

すべての子どもに、ICTの学びを。その想いは、持続可能な社会づくりにもつながっています。

全国ICT教育推進協会(PICO)は、子どもたちへのICT教育を通じて、持続可能な社会の実現に貢献しています。
教育の地域差や情報格差、特別な支援が必要な子どもたちへの支援など、私たちの取り組みは、SDGs(持続可能な開発目標)の目指す社会とも深くつながっています。


PICOの活動とつながるSDGs目標

Goal 4:質の高い教育をみんなに


ICTリテラシー検定や、年齢・発達段階に応じた教材提供、特別支援教材などを通じて、すべての子どもが学べる機会をつくっています。

Goal 10:人や国の不平等をなくそう


地域差・障害・病気・家庭環境などによってICTに触れる機会が限られる子どもたちに、やさしく届く学びの仕組みを整えています。

Goal 17:パートナーシップで目標を達成しよう


地域ICTクラブとの連携、企業・教育機関・自治体との協働など、さまざまな立場の方とともに、教育の未来を育てています。


これからの目標

PICOは、全国すべての子どもたちがICTを学び、自分らしい未来を描ける社会を目指して、
検定制度や認定マーク、教材支援などの仕組みを整えています。

ICT教育が「特別なこと」ではなく、誰にとっても「当たり前」である社会を、みなさんと一緒につくっていきたいと考えています。


ご支援・連携について

PICOのSDGsへの取り組みにご関心をお持ちいただいた方へ。
企業・団体・個人として、さまざまなかたちでのご協力が可能です。詳しくは、「活動を応援する」のページをご覧ください。

PICOを応援する!

応援のカタチはいろいろ。どれも大きなチカラです。PICOの活動は、たくさんの人の想いに支えられています。
あなたの「応援したい」という気持ちが、子どもたちの学びの場を広げ、未来への可能性を育てていきます。

応援する!

PAGE TOP