4月、新学期が始まった青空小学校。3年1組担任の木村先生は、子どもたちが「勉強って楽しい!」と感じられる授業を作りたいと考えていました。でも毎日同じような学習の繰り返しでは、子どもたちの興味も続きません。
そんな時、窓の外に咲く桜を見つめていた子どもたちの表情がとても輝いて見えました。「季節の変化や行事をもっと学習に活かせないだろうか?」木村先生は新しいアイデアを思いつきました。
「自然の変化や楽しい行事を、ICTを使って記録・表現・共有する学習ができたら、きっと子どもたちは喜ぶはず!」
季節の変化や年中行事は、子どもたちにとって身近で関心の高いテーマです。これらをICTを活用した長期プロジェクトに発展させる企画力を身につけ、学習意欲と創造性を同時に高める活動を設計できるようになりましょう。